
ポイ活初心者が初めてポイントサイトをやろうとするとき、どのサイトがいいのか迷うことが多いのだが「初心者に優しいポイントサイト」として、今回はちょびリッチを取り上げてみた。
もくじ
初心者用向けポイ活サイト「ちょびリッチ」
ちょびリッチは「月額数千円~数万円の副収入が欲しい!」と考えている方にオススメの初心者に優しいポイントサイトだ。
なぜ初心者に優しいかというと、完全無料でポイントを貯められるコンテンツが厳選されており、毎日継続してポイントを稼ぎたい人にとってはかなり満足できる内容が多いからだ。
Youtube副業支援アドバイザー【ちょびリッチ】無料アプリでのポイントの貯め方【初級者向け】
ちょびリッチの特徴とは
ポイントサイト運営歴15年、2019年現在の会員数は330万人を誇る大手ポイントサイトだ。
当サイトで紹介するポイントサイトは、まず運営実績が長く安心できる運営元であることを「初心者向け」の必須条件としているので、この点は簡単にクリアしている。
運営会社:株式会社ちょびリッチ
ポイントサイトは世に星の数ほど存在するのだが、ちょびリッチならではの安心できる特徴は以下のとおりだ。
ちょびリッチ特有の特徴
2.ポイント有効期限なし
3.業界最高還元
4.貯まるペースが思ったより早い
安心な無料コンテンツの充実度が高い
基本的にポイ活で高単価を稼ぐ方法は、サイト内の何かのサービスを利用するか、またはポイントサイト経由で買い物をするか、の2種類がメインだ。
サービスの多くは会員登録、クレジットカードの新規発行、口座新規開設などを行うものが多いのだが、よく「高額案件」として口座開設で3万円などの高単価案件が目に飛び込んでくる。
しかし、その内容をよく調べてみると実は有料会員登録を行い、案件が承認されるまではそのまま会員となっておき、請求直前で解約するとか、
または一回だけ会費を立て替えて支払ってから解約するなどの後日解約が必要なテクニックを要するものも多い。
FXなどの口座開設は特に高単価ではあるが、一定量の取引を行う必要があるものも多く存在している。
(取引用の資金として15~20万円ほどを入金し実際に数回トレードを行わなければならない等)。
確かにそれ1件だけで2~3万円のキャッシュバックは高額ではあるのだが、これがポイ活「初心者」に優しいかというと、決してそうではないはずだ。
つまり、ちょびリッチでは完全に無料でポイントを貯めることのできる仕組みが整っている、ということなのだ。
ポイントの有効期限がない
多くのポイントサイトでは、数ヶ月など長期間ログインしてなかったり、一時期ポイ活を休止している期間が長いなどの場合、一定期間を過ぎるとポイントが失効するというルールを敷いているところも多い。
しかしちょびリッチの場合は、ポイ活を始めてから理由があってしばらく休止していたとしても、再び(例えば半年後など)久しぶりにログインしてもずっとそのまま獲得ポイントを保管してくれている。
案件によっては、ポイント付与までに数週間や、場合によって2~3ヶ月を要するものもあるため、こういう時に申請したのを忘れてしまってて、気づかずに失効…
なんていうミスも起こらないよう運営が管理とフォローをしてくれるのだ。
このようにポイントに有効期限がないので、安心していつでもポイ活ができるのも、ちょびリッチがポイ活初心者向きな理由のひとつと言える。
業界最高還元
ちょびリッチは業界最高還元であると堂々と公式に謳っている。つまり利用者の多くがポイントを実際に現金や電子マネー等に換えている、という意味だ。
たとえばポイントをいくら数万円分貯めたとしても、もし利用できなければ意味のない数字でしかない。しかも、ちょびリッチは、一部例外はあるもののほとんどのケースで交換手数料は無料で設定されている。
ただ最低交換ポイントが500円、と他サイトと比較すると少々高いかな?と感じるが、実際は有効期限がなく手数料が無料であるため、会員の多くが長く浅くポイ活を続けて交換申請をしている、ということになる。
これはユーザーにしっかりと信頼されている裏付けとなるのだ。
ちょびリッチのポイントスペック
以下、ポイント交換先と、ポイントの交換スペックなどを記したので参考にしてほしい。
交換 レート |
2ポイント=1円 |
---|---|
最低交換 ポイント |
1000ポイント=500円 ただし、JALやANAのマイルへ交換する場合は800ポイントから交換可能。 |
ポイント 有効期限 |
なし。 |
安全性 | SSL ○ プライバシーマーク ✕ JIPC ○ |
対応端末 | PC スマートフォン モバイル |
完全無料の目玉コンテンツ
ちょびリッチの無料コンテンツの最大の目玉に、ちょ日新聞というものがある。
新聞のパロディ企画だが、会員の抽選で毎日5~10名に1,000pt または10ptが当たる「無料くじ」が配布されている。
ちなみに2020年10月から、当選者数が10人→20人に変更されて、より当選しやすくなっている。
当選結果は毎日0時に発表され、当選した人は当日の24時までに申請手続きを行えばポイントが付与され、申請がなかった場合は全額キャリーオーバーされる。
最高200,000ポイント(10万円)まで持ち越せるため一獲千金が狙えるチャンスがあるかも!
「ちょ日新聞」の参加条件は「数秒でエントリー」と相当に緩いため、どんなに忙しい人でも参加できるのでコレはおすすめだ。
ちょびリッチ・スロットゲーム
あと、毎日無料コンテンツに「スロットコーナー」もある。メダルを使ってスロットを回し、出た目に応じたメダルがGETできる。
100メダルで1ポイントとなると、それほど稼げないのでは?と感じる人は多いだろう。だが、ちょびリッチのスロットは目がそろいやすく、回すメダルの量より増えるメダルの量の方が多いのだ。
時間の許す限り回せれば、次第に増え続けていくようになっている。リアルな高設定スロット機と同じなのだ。ゲームで遊びながら稼ぎたい方にもってこいのコンテンツである。
まとめ:ちょびリッチの結論
以上、ちょびリッチの安全性と、本当にポイ活初心者向けポイントサイトかどうかの検証を行ったが、これは初心者向けということで間違いない。
ポイ活のメリットは、単に生活の足しになるだけではなく、獲得したポイントは現金以上の価値を生み出すことができるのだ。無料で毎日豊富にコンテンツが更新されるのはとてもありがたい。
ちょびリッチならポイ活をするサイトとして実績も実力も十分といえる。
今後も、ちょびリッチの初心者に優しいコンテンツはきっと発展していくはずなので、これを機会にちょびリッチを利用開始してみよう。
(当サイトの画像引用元:Google検索)