エヴァンゲリオン好きには堪らないゲームとなる「エヴァンゲリオン バトルフィールズ」。
忠実に再現されたエヴァの世界で、オリジナルな2vs2のバトルを繰り広げる映像シーンすべてが興奮となる。
もくじ
バトルフィールズでエヴァのシネマティックな3D世界を体験
原作の質感を損なわない迫力の演出、そして装備やサポートキャラを使ったエヴァの、あのバトルシーンが繰り広げられる迫力満点のゲームだ。
2キャラでの「シンクロ・オーバードライブ」やコンボ攻撃を駆使し、敵のATフィールドを破壊してミッションをクリアしていくのだ。
バトルだけではなく、第3新東京市のストーリー、そしてキャラクター同士のドラマもしっかりと楽しめるエヴァファン待望のアプリとなっている。
Youtuber実況【エヴァBF】初心者応援作戦【1話】育成編「エヴァンゲリオンバトルフィールズ」
ゲームの概要「アクション系カードバトル」
メインはキャラ交代制でのバトルが基本で、2vs2でのチーム戦。本ゲームはアクション系のためRPGのようなオート機能を使っての戦闘消化や放置でのクリアではない。
操作方法は画面を左右スライドで各方向へ移動し、下スライドでコストゲージ溜め、上スライドで前進・接近戦への移行を行う。
攻撃系は右下のアイコンで実行し、次々とランダム武装が手札に回ってくる。カードゲームを思わせるプレイスタイルだ。遠距離戦と近距離戦もあり、それぞれに武装を使い分けて間合いを取る。
最終的に敵のATフィールドを破壊し、コアも破壊すれば勝利確定となる。
エヴァやキャラ育成だけではなく、第3新東京市復興も重要
ご存知ネルフの拠点ともなる「第3新東京市」。ここに施設建設したり街を復興していくところに戦略的な要(かなめ)がある。ストーリーそのものが第3新東京の復興に密接に関わるのだ。
施設で資源を獲得したり、各キャラとのエピソードが発生するなど、ストーリー全体に影響を与えていく。
エヴァやパイロットたちは、戦闘の経験値でレベルアップする以外に、強化施設内で時間を費やしながらレベルアップしていくということも可能だ。
ゲームの流れ
エヴァンゲリオン バトルフィールズは、RPGのように「ステータスを上げれば勝手に強くなる」というルールではなく、カードゲームのように「駆け引き」が重要となっていく。
とはいえ、3Dアクションバトルでありながら反射神経や動体視力が求められるような激しく素早く操作をするタイプのアクション系でもない。
手札に持っている武器を交互に出し合うリアルタイム・カードゲームのようなシステムで、編成された武器デッキからランダムで手札に来るため若干の「運」と戦略性が必要だ。
場合によっては回避が必要だったり、コストゲージを溜める、サポート発動、などの複数要素を絡めながら、行動の読み合いが駆け引きとなり、バトルの展開も熱くなっていく。
発生する演出はアニメを観ているかのような気分
TV版から新劇場版までの、さまざまなキャラが入り乱れて演出されるドラマもまた観ていて楽しい。第3新東京の復興の成り行きや、キャラ同士で作り上げていく絆なども育成要素のひとつになるのだ。
第3新東京市の復興ミッションでは、様々なキャライベントが発生して報酬資源や課金アイテムなども獲得できる。
またキャラ同士の絆も深まっていくと、ともに成長していく姿がストーリーの楽しさを沸き立たせてくれるのだ。
新規に建設された施設でも別のエピソードが展開されたりと、まるで本当にアニメを観ているような気分になれる。
エヴァンゲリオン バトルフィールズ~効率的な攻略法
単体攻撃での切り替えを小まめにするより、遠距離戦では特にできるだけ連続でコンボをつなげ、切り替える武器も直ぐにコンボ可能になるように2枚以上連続して繋がるように心得るのがコツ。
武器の切り替えの時は若干だけ「隙(スキ)」ができる。ここは弱点にもチャンスにもなる。
もし接近戦が苦手なら、敵がダッシュで接近してきたタイミングで速連射性の高いマシンガンなどの武装などで出足を鈍くする戦術もある。カードを見極めてうまく立ち回ろう。
装備種類を減らしてコンボに特化する作戦もあり
デッキ内の総数によって次の手札として出現する確率が変動してくるシステムなため、装備種類が多いと戦闘中に武装切り替えが多発する。
その分手札に連続して来る確率も下がるため、一つの武器に特化して兵器種を減らす作戦も有効だ。攻撃力が若干劣ったとしても、コンボ継続により意外と効率的となる事もあるのだ。
ガチャでリセマラは必要?
キャラはガチャによって当選するため、効率的なプレイをするならリセマラは「必要」と言える。またガチャでは武器も排出されるので、全部運任せになると「これはちょっと…」となる可能性が高い。
よって、目当てのキャラと武器を揃えたいなら積極的にリセマラして好みの配置を狙うのがおすすめとなる。
ちなみに2020年4月の時点では、キャラの当たりはSランクで「マリ、碇シンジ、綾波レイ」となっている。
効果的な課金方法
ガチャでほとんどの「主力装備」が決まる以上、最高レアリティの特定キャラクターを揃えるためには課金が必須となる。
エヴァンゲリオン バトルフィールズでの課金アイテムは「ジェム」だ。
ジェムはキャラクターやエヴァの機体、武器や装備は勝利報酬のコンテナや毎日のログインボーナスからも入手できるが、定量しか得られないため、
高レアリティ設定キャラをフルに活かすのなら計画的にジェムを蓄積しておく必要がある。
ジェムの用途と金額一覧
ジェムを使う用途は「ガチャ」と「アイテム購入」。ガチャで高レアリティキャラを引いた場合、最強スキルを所持しているので「名シーン」を見逃さないためにもジェムの蓄積は必要だという結論になる。
個数 購入金額 ジェムの単価 12個 120円 10円 62個 610円 約10円 540個 4900円 約9円 1440個 10000円 約8円 エヴァ、パイロット、サポートキャラが排出される「キャラコン」では「1回・ジェム50個」または「11回・500個」で開けられて、11回の方が1回分お得だ。
エヴァの武器が排出される「ブキコン」では、「1回・ジェム30個」または「11回・300個」で開けられて、キャラコン同様に11回の方が1回分お得になっている。
まとめ:エヴァンゲリオンバトルフィールド
演出のアニメは原作の通りの使い回しかなと思いきや、クロスエピソードは取得したキャラクターに応じた「異色の組み合わせ」を見ることができて驚く。
原作であまり関わりがないキャラ同士が仲良く会話する姿も見ることができ、感動するポイントはたくさんある。これは確かに、できるだけたくさんのキャラを集めたくなってくる。
エピソードによってはムービーが流れてくる場合もあり、ゲーム内での「オリジナルストーリー」が各所に用意されているというお膳立ては観ていてとても贅沢な気分にさせてもらえるのだ。
エヴァンゲリオンが好きな人はもちろん、アクションバトルゲームも好きという人で、エヴァンゲリオンバトルフィールドをまだやっていない方はぜひプレイしてみて欲しい一作だ。
あなたの最幸なゲームライフを応援するよ♫
(当サイトの画像引用元:Google検索)